スーパーで安く食品を手に入れる方法【お得なもの、控えたいものは?】

今日は食品の購入などでよく訪れるであろうスーパーについてです。

僕は学生の頃、食肉スーパーでアルバイトをしていたこともあり、お店側から見たお得な買い方なんかも知っています😁

今日はそんな方法をいくつかご紹介します!

スーパーに行くまでの行動をルーティーン化する

重要なのは、お店の中だけではありません。

実は行くまでの行動が大事だったりします💡

無駄になりやすいのは、明確な目的を決めずにお店に行って、なんとなくお得かな?
と思うものを直感で買って後でどのようにそれらを使おうか考えるパターンです。

これだと、お得だと思って買っても使わなかったり、使いきれなかったりして無駄になる場合があるのです。また、店内にいる時間も増えて、さらに不要なものに手を出してしまうなんてこともあります。時間そのものも無駄になりますよね?

つまり、重要なのは事前に必要なものを把握してそれだけを買うということです。
そして余計なものを買わないために、店内にいる時間を極力減らすことです。

これをするには、まず冷蔵庫の中身を確認することです。

もう一つやっておきたいのは献立メニューをあらかじめ数日分決めてしまうということ。
これにより何度もお店に行く必要がなくなるので無駄なものをうっかり買ってしまうリスクも下がります。時間も浮いて一石二鳥ですね♪

その後すぐにお店に行っても良いのですが、せっかくなのでお店のチラシもチェックしてお買い得品をチェックしてみましょう。

ここに買おうとしているものが含まれていればラッキーですね。また、メニューによっては一部を違う食材に変えたって問題はないですよね?ここでもう少し節約をするわけです。

まとめるとこんな感じですね⏬

冷蔵庫をチェック(不足しているものを把握)
       &
それを基に献立メニューを数日分まとめて決める(買うものが決まる)
       ↓
お店のチラシ等を見てお買い得品を頭に入れる
       ↓
献立メニューのうち安い食材のものに変えられないか考える
       ↓
ここまでやってから実際にお店に出かけましょう😌

これをセットにして習慣化すれば効率は上がりますよ💡

購入がお得なもの、控えたいもの

スーパーに並んでいるものが全てお得なのかといえば、もちろんそんなことはありません。中には専門店やディスカウントショップ、ネット通販等で購入した方が良いものもあります。

◎生鮮食品

これは説明の必要もないでしょうし、食材の買い出しといればこれになりますよね。

オススメとしていくつかご紹介を。

魚に関しては、まるごと買って自分で調理すると安くなります。
結局、お店側の手間が増えれば、高くなるわけです。ただ、最近は調理サービスもあったりしますので、それを利用するのもアリだと思います。

お肉に関しては、いくつか買うポイントはありますが、共通しているのはドリップと言って血汁が少ないもの、また、色に関してはやはり鮮やかなものを選ぶということですね。その方が新鮮です。

ちなみに牛肉とかでよくA5とかA4というのがありますよね?
あれは一頭から取れる肉の量でABCと分けられ、サシ(脂)の美しさで5段階に分けているんです。
よってA5は見た目は素晴らしいですが、味はちょっと落ちるんですよ。
オススメはA3が良いですね!とても美味しい上、多少安く手に入るので節約にもなりますよ😁

野菜は普段から値段をチェックする癖をつけるて、平常時の値段を知っておくと良いと思います。
というのも季節や天候不順によってかなり変動するので、それが分かっていれば、値段が高騰した時すぐに対処しやすいと思います。
例えばその野菜の購入回数を減らす、その野菜を避けて献立を立ててみるといった具合です。

◎お惣菜

お惣菜に関して、僕は日本の食文化の1つだと思うんです。品数の多さとか美しさ、もちろん美味しさもですが素晴らしいです。

また、購入すれば、自分の調理時間の短縮となるので負担は減ります。それも良いことです。

一方で「安さ」という観点で見れば、決して安くはないので買わないことを前提にした方が良いと思います。ただ、買わない場合にもメリットがあって、その料理を参考にして自分で作ってみれば良いのです。そうすれば大幅な節約になりますね?今は情報がいくらでも手に入る世の中です。
そこまで難易度は高くないと思いますよ😀

もし買う場合は、1品か2品くらいに抑えて、同時に値引き品も狙っていきましょう。
値引きされやすい時間帯は以下の部分に記載してあります。

◎飲料系

全般的に安いのでスーパーで購入したいですね!

お酒に関しても比較的安く手に入りますので、購入もアリだと思います。もちろん飲まないのが一番お得ではありますが(笑)

面白いのは、年末年始になると普段は並ばない日本酒も出回るようです。しかも割と安いとのこと。興味ある方はチェックしてみてください😁

◎加工食品

これはマチマチな感じですね。まとめて購入するとお得になることもありますが、それでもネット通販でもっとまとめて買った方が安かったりします。

自宅の商品が少なくて、お買い得品があれば少し買い足すというのが無難な気がします。

◎お菓子

お菓子は全体的に安いですよね!

というわけで、そこまで目くじらを立てずとも良い気がします。大量に商品が入ったパーティパックなんかを購入すればよりお得度は増しますね!

見切り品もさらっとチェック

お得かもしれませんが、消費期限が短かったり、傷んでいたりする可能性もありますので注意が必要ですね。

もちろん、ここでも本当にそれが必要なのか考えた上で購入すべきでしょう。

最初の方でも書きましたが、店内にいる時間が長ければ、余計なものを買う可能性が出てきます。
そういった意味でも、あくまで「さらっと」チェックして、本当に良いものなら買うというスタンスの方が良いのです。

お得な時間帯は?

1日の中でお得な時間帯があります。

店舗側は売れ残りを避けたいので、夕方(17~18時)から値下げを始めるケースが多いです。

生鮮食品も値下げがありますが、調理が必要になることを考慮してもう少し早い時間から値下げに踏み切ることが多いです。

実は開店直後も値引き品ゲットのチャンス!

パンや牛乳などあまり日持ちしないものに限られますが、値引きされている可能性があります。というのは開店前に期限がチェックされ、期限の近いものに値引きシールが貼られるからですね💡

しかしどちらにしても、必要以上に買えばそれは無駄遣いとなりますので注意したいですね!

ポイント、会員特典、値引きサービスなども忘れない

店舗ごとにポイントサービスや会員特典などがありますよね。

例えばイオンでWAONを利用すると200円ごとに1ポイントがつきます。また、5日・15日・25日の「5」がつく日はポイントが5倍になります。

一番大きい割引は毎月20日、30日にWAONカードの提示 or 使用で5%引きになる(お客様感謝デー)ことですね。最近は時々、月始めに買い物をすると、会計時、5%引きのクーポンをくれることもあります(だいたい有効期間は毎月10日前後の4日間が多いです)。

こういったサービスをこまめにチェックして頭に入れておくと非常にお得ですよね。また、計画的に買い物もしやすくなると思います💡

買い物袋、マイバッグを忘れずに!

最近は多くのスーパーで有料となっています!数円とは言え塵も積もれば山となるです。

たまに、ごみ袋などに再利用したい時もありますが、意味もなく購入することは避けた方がいいですよね😅

まとめ

お店にいる時だけでなく、家にいる時にもできることは結構あります。

重要なのは以下の2つ。

  • 事前に必要なものを把握してそれだけを買う
  • 余計なものを買わないために、店内にいる時間を極力減らす

ということです。

また、スーパーで買った方が有利なものを把握したり、会員特典や値引きの時間帯を頭に入れておくと、より効果的です。

無駄を徹底的に削って、お得に食品を手に入れることができれば幸いです☺️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です